ボードゲームで覚えるドイツ語!

ボードゲームに出てくるドイツ語や使えるドイツ語を紹介するブログです。

ドイツ独特のボドゲ用語①:Absacker(〆のヌルゲー)

ドイツのボドゲ界では、日本にはない独特のボドゲ用語があるようです。

このシリーズでは、知ってるとドイツで「ツウ」なひと扱い?されそうな、ニッチなワードを紹介していきたいと思います。

f:id:mignon53:20161219003832j:image

 

今日のニッチなボドゲドイツ語

 

Absacker

読み: アップザッカー

 

Absackerの意味

Absackerは、「ボドゲ会の〆にやりたい、ゆるく遊べるゲーム」のことを言います。

Absackerとはそもそも「寝酒(nightcap)」、すなわち、寝つきを良くするため、寝る前に飲むお酒のことを意味します。

それから転じて、ボドゲ会もそろそろ終盤かなというところで、名残惜しい気持ちを払拭するために最後にちょこっと遊ぶゲームのことをそう呼ぶようになったようです。

 

Absackerには、みんなルールを知っていて(知らなくてもルールが単純で)、頭を使わずゆるく遊べるゲームをチョイスします。(さらに言えば、酔っ払ってても楽しく遊べるようなもの。)

 

私が参考にしたドイツのボドゲ用語解説動画では、

・クレイジーココナッツ

くるりんパニック

・キレイがキライ

・ゆかいなふくろ

・ウェルカム・トゥ・ザ・ダンジョン

バミューダ

 

をAbsackerとして挙げていました。

ちなみにゆかいなふくろは、原題も「Absacker」というみたいですね。

 

ちなみに(私自身はまだ経験が浅いにわかなのですが)、個人的に好きなAbsackerはハンズとSETです。

 

周りのボドゲの先生方に聞いてみたら、

ニムト、ハゲタカのえじき、ウボンゴ3D(これをAbsackerとして挙げるのは変わってるかもとのこと…)などが出てきました。

 

いろいろと意見が分かれそうなAbsacker。

みなさんのAbsackerはどのゲームでしょうか?

 

▼参考動画(※全編ドイツ語です)

https://youtu.be/Sw3WsHGvF9o?list=PLd6xcfT5VQxCSKqpm6nrGWIX-VaLvvfBb